お役立ち情報をつぶやきます。

引越し単身パックでクロネコヤマトを使ってみました。上手な引越しのコツは?

2014.12.15

引越し単身パッククロネコ

じつはワタクシ、いままでの人生において8回ほど引越ししております(^^;
そのうち業者を使った引越しを4回、友人知人に手伝ってもらった引越しが4回。
アート、アーク、日通、クロネコの単身引越しパックにお世話になった経験があります。

一人暮らしや単身赴任、あるいは荷物少ないときの引越しに、単身パックは非常に便利です。
クロネコヤマトの単身引越しについて、実際に使ってみた口コミと単身パックを使った上手な引越しのコツをシェアします♪

スポンサードリンク

クロネコヤマトで単身引越しするときの見積もりの仕方は?

引越しをする場合、普通は各社に見積もりを取ります。

ちなみにネット上には大手引越し業者の見積もり価格を比較できるこんなサイトもあります
引越しの見積もりをまとめてするならコチラをクリック!

ワタシも1度こちらのサイトから見積もりを取ったことがありますが、速攻で引越し業者から「見積もりに伺いたいので、お宅に営業マンを伺わせて下さい」と連絡がきて、そこから、営業マンとの熾烈な値引き合戦が始まります(^^;

そんな中・・・・

クロネコヤマトの引越便は、普通の引越しでも現場に営業マンが来ません。電話で大体の荷物の量を伝えると、その場で「このくらいになります。」と金額を言われます。営業マンとの駆け引きがないので、値引き交渉もありませんでした。
(但し、これ10年くらい前の経験なので、今は多少違うかもしれませんが・・・)

クロネコヤマトの単身引越しパックの見積もりも、「営業マンが自宅に来て見積もりをする」というスタイルではありません。
ネット上にある公式サイトで、大体の荷物の量を入力すると自動的に金額が表示されますので、その金額がその引越しに関する料金ということになります。

そもそもクロネコヤマトの「単身引越しパック」とは、どんな仕組みなのかというとですね、荷物をボックス(コンテナ)に入れて引越するシステムになってます。

BOXの大きさは、内寸が1.04m×1.04m×1.70mで、容積としては1.83m3ほど。大雑把に言うと、押入れの半軒くらいの容量になります。
仮に、押入れ1軒分の荷物があるとすれば、BOX2つは必要ということになりますね。
このボックスをいくつ借りるか、引越の距離がどのくらいあるか、で引越金額が決定します。

ちなみに、埼玉県から宮崎県に単身パックを1BOX送ったことがありますが、そのときは割引無しで36,000円でした。
(実際は3つの割引を全部使ったので、32,000円で送りましたが・・・)
クロネコヤマトの引越し単身パックの割引は、WEB上でカンタンに見積もりと予約ができるので、その点も便利です。

引越し単身パックの割引は、4つあります。
各割引は併用できるので、上手に使えば最大7000円値引きされます!

◆ネットで予約すると、WEB割引 ー 2000円
◆平日に引越しをお願いすると、平日割引 ー 2000円
◆BOXが2個以上になると、複数BOX割引 ー 2000円
◆引越し日の2週間前までに予約すると、早期申込割引 ー 1000円

ちなみに平日割引ですが、例えば長距離の引越しで荷物の受取から配送まで2〜3日かかる場合、その中に土日が含まれると割引が適用されませんのでご注意を!
どういうことかと言うと、例えば、九州から関東に引越の場合は、どうしても荷物の到着が2日後になります。(ここは宅配便と同じです!)

仮に、金曜日に出荷した場合は荷物の到着が日曜日になりますが、受け取りが日曜だと平日割引が適用されないんです。
ただし、荷物を預かってもらうことは可能なので、受け取りを月曜日にお願いすれば割引が適用されましたよ♪

500円引っ越し.com

クロネコヤマトの単身パックを利用するときの注意点!

★クロネコの単身引越しパックには基本ダンボールは付いていません!

普通の引越しですと、契約が決まった段階で、ダンボールやプチプチ(保護材)は無料で頂けるものなのですが、残念ながら、単身引越しパックではダンボールをもらえないんです(T_T)

スーパーやコンビニでせっせとダンボールを集めなくてはいけません(^^;
これが、結構面倒だったりもします。
あと、ダンボールを集めるときは、なるべく大きさを揃えた方がいいです。限られたBOXの空間をきちんと埋めるためにも、箱の大きさは揃えておいたほうが上手に積み重ねられますよ。

引越しが多い年度末などには、キャンペーンでダンボールを付けてくれるときもあります。
もしキャンペーンをしていたら、是非とも利用しましょう!

★クロネコヤマトの単身引越しパックの予約後の電話に要注意!

公式サイトから予約すると、クロネコヤマト側から自動返信メールが届きます。
「予約を受け付けました。後日、担当者から電話で連絡があるのでお待ちください。」みたいな内容のメールです。
実はこれがけっこう曲者で、注意が必要です。

わたしの経験から言うと、この「担当者からの連絡」がすぐ来ないんですね。
予約してから3日後にくればいい方で、5日後だったか1週間後だったかに連絡がきたこともあります・・・
これだけ連絡がないと、「予約したつもりで、実は予約がうまくいってなかったのかな?」と正直不安になります(^^;

あまりに連絡が無いので、ちゃんと予約できているのか、いつ連絡がくるのかを確認しようとクロネコヤマトの窓口に電話をすると、電話オペレーターさんにもよくわからないらしく、「後日、折り返し担当者から連絡があるまでお待ちください」と言われるんですよね(^^;

で、やっと連絡がきたときには、「希望日は混んでいるから日にちを変えてくれませんか?」と言ったご相談も度々あるので、まあなんといいますか、引越を頼む方もできるだけ時間と日程にゆとりを持ってから申し込んだほうが、トラブルになりにくいと思います。
特に、年度末などの忙繁期などにはありがちなので注意が必要です!

スポンサードリンク

上手な見積もりのコツと荷造りのコツを教えて!

さて、単身パックで見積もりを取る場合、もしくは申し込みをする場合、サイト内に荷物がどのくらいあるかを自己申告するところがあります。
家電や家具、ダンボール箱が何箱あるかなど書き込むと、何ボックス必要かが自動で計算される仕組みになってます。

ところで・・・・

これから引越しするという場合に、いざ見積もりで申告しようとしても、家具類や家電類はまあわかりやすいからあまり問題ないと思うのですが、ダンボールが何箱必要か?などは実際に荷造りしてみないと、わからないですよね(^^;

クロネコヤマト側からしてみれば、ダンボールが何箱だろうと家具が多かろうと少なかろうと、正直構わないのです。
「BOXがどれだけ必要か」だけが問題になります。

そこで荷造りのコツなのですが、まずは家の中の押し入れを一間分ぜ〜んぶ荷物を出します。
押し入れを空にした後、引越しに持っていく荷物を押入れに積み込みます。
(サイズが大きいベッドや小型冷蔵庫などがある場合は、サイズを測って容積から引いて下さい。)

押入れ一間分に荷物が収まれば、2BOXで引越し可能ということになります。
ダンボール数箱が入りきらないくらいなら、その分は宅配便で送ることも可能なので、そんなに厳密じゃなくても大丈夫ですよ!

とは言え、せっかくの機会なので、仮に押入れ1軒分で引っ越すと決めたら、入りきれないモノたちは処分するくらいの気合で荷造りするといいと思います。
そして例えば、押入れ一軒分で引っ越せそうだと思ったら、予約するときにダンボールの数を適当に入力して、見積が2BOXの大きさになるまで調整してから申し込みをするといいですよ。

先程も書きましたが、ヤマトさん側から必要なのは当日BOXがいくつ必要かであって、中身の数が見積もり時の申告と合っていようがあってなかろうが関係ないですからね♪

ちなみに・・・
2t車ロングに積み込める容量は、だいたい4畳半〜6畳1間弱が目安になりますので、これくらいの荷物があるのならもう普通に引越し屋さんに見積もり取ったほうがお安くなる可能性があります。

引越しの見積もりをまとめてするならコチラをクリック!

*まとめ*

・見積もりは公式サイトから簡単にできます。

・料金はわかりやすいです。

・忙繁期でなければ、平日割、2週間前割、WEB予約割などを上手に使って値引きできます。

・ダンボールは基本付いていません。

・予約した後の「担当者からの連絡」に難ありです。(特に忙繁期)

・細かい時間指定はできないです。

・基本的に引越しというよりは、箱の大きさが1.04m×1.04m×1.70mの宅急便みたいなものだと思ったほうがいいです。

家電や家具の少ない「小さい引越し」の場合、割りきって上手に使えば単身引越しパックは非常に便利です♪

上手に使って賢くお引っ越しして下さいね(*^^*)

【関連記事】
引越しの見積もりをするときに節約する方法は?
引っ越しの料金を究極に節約する方法は?

スポンサードリンク

関連記事