お役立ち情報をつぶやきます。

梅雨の洗濯物に除湿機は効果があるの?衣類乾燥におすすめの除湿機は?

2015.04.15

梅雨洗濯物除湿機

梅雨時の洗濯物、部屋干ししても乾かなくて困っている・・・・
マンションの1階に引っ越ししたら、思いのほか部屋にガビが発生して困っている・・・

などなど・・・

湿気でお困りの場合は、除湿機を効果的に使うと悩みが軽減できます!

梅雨の洗濯物対策に除湿機の効果的な使い方を調べてみました。

スポンサードリンク

除湿機はカビの発生を抑える効果があるのか?

1年ほど前に築16年のマンションに引越ししました。

日当たりも風通しもよく快適なのですが、なんせサッシの気密性が高い。
冬など、あまり暖房をつかわなくても暖かく過ごせて喜んでいたのですが・・・

住み始めてしばらくすると、
北側にある洗面所に隣接する6畳の部屋がカビだらけになっていることに気が付きました!

窓を開けておくと、風通しがよいので夏場もエアコンを使わなくても生活できますし、
冬場はなおさら、一軒家に比べればはるかに快適で暖かいのですが、

気密性があまりに高いために、お風呂や台所の湿気が抜けきれないのか、
北側の部屋はカビが大発生!

また、冬の結露も半端無くすごいです。
(まあ、2重サッシじゃなければ、冬場は結露が起こるんですけどね・・・)

エアコンは稼働していれば、冷房だろうと暖房だろうと除湿してくれるのですが、
我が家は夫婦ともにエアコンが苦手なので、夏も冬もほとんど使いません(^^;

そこで・・・

北側の部屋のカビ防止と、梅雨時など雨の日の衣類乾燥に、除湿機の購入を検討しました。
いろいろ調べてわかったことを、共有しますね♪

除湿機の効果的な使い方

衣類の部屋干しを家電を使って効果的に乾かすのには、主に3つの方法があります。

★衣類乾燥機を使う。

衣類乾燥機は、衣類をドラムで回しながら、温風を当てて洗濯物を乾かします。
乾燥中に出た水分は排水管から排出しますが、空気中に湿気も放出します。
作動中は洗面所など乾燥機がある部屋は、熱と湿気でもわっとなります(^^;

衣類乾燥だけでなく、室内の湿気も取りたい場合は、衣類乾燥機はあまり適していないと言えますね。

★エアコンを使う。

エアコンの除湿モードでも、冷房でも、暖房でも稼働していれば、少なからず部屋を除湿してくれます。
広い範囲をまんべんなく除湿するのにはエアコンが向いています。

たとえば、夜洗濯して洗濯物をリビングや寝室の隅に干す場合は、エアコンでも充分乾燥しますよね。

除湿機は稼働すると、確実に部屋の温度が上がり、音がうるさかったりするので、
夜、みんなが団欒している部屋での使用には向きません。

★除湿機を使う。

除湿機は、除湿方法により大きく2つの方法に分かれますが、
どちらの方法にしろ、一度空気を温めてから冷やすことで水滴を作り除湿していきます。

よって効果的に使うためには、なるべく小さな部屋を閉めきって使うことがポイントになります。

除湿機を稼働した部屋の温度は、
デシカント式でもコンプレッサー式でも多少の差があれど、必ず部屋の温度が上昇します。
そして稼働音もうるさいです。(特にコンプレッサー式)

昼間、誰も居ない時に使用するか、
夜でもみんなが使わないような、洗面所や北側の部屋とか納戸などを閉めきって使うのなら、ばっちり効果を発揮しますよ。

除湿機にしろ、エアコンにしろ、扇風機を併用するとより効率的に衣類が乾きますので、お試しあれ♪

スポンサードリンク

除湿機の方式の選び方は?

除湿機は、除湿方式により大きく2つのタイプに分類できます。
まずはその違いとそれぞれの長所・短所を整理しましょう。

★コンプレッサー式の除湿機

空気を冷やすことにより水分を取り除く方法。
エアコンの除湿と同じ方法です。
コンプレッサーを通して冷媒(フロンガス)を循環させ、冷却器で湿った空気を冷やして湿気を水滴に変えます。

 高性能でシンプルなデザイン!コロナの除湿乾燥機 Hシリーズ【送料無料】

エアコンと原理は同じなので、冷風機能がついているものもあります。
(ただし、コンプレッサーから熱も同時に放出しますので、全体の部屋の温度はむしろすこし上昇します。)

 冷風・衣類乾燥除湿機 どこでもクーラー 除湿能力10L 衣類乾燥・冷風・除湿1台3役 【送料無料】

【長所】
・梅雨~夏場など、気温の高い時期に効果を発揮する。
・消費電力が小さいので(デシカント方式の半分位)ランニングコストが安い。
・室温上昇がデシカント式に比べると少ない。

【短所】
・コンプレッサーがあるため、振動音が大きい。
・本体サイズが大きめでやや重い。
・室温の低い冬には除湿能力が低くなる。

★デシカント(ゼオライト)方式の除湿器

水分の吸着性能に優れたゼオライト(乾燥剤)で水分を取り除く方式で、冷媒(フロン)を使わずに除湿可能です。
ゼオライトに水分を吸着させ乾いた空気を吹き出します。
吸着した水分は、ヒーターであたためられ熱交換器内を通り、冷やされて水滴に戻りタンクにたまります。

【長所】
・低温時での除湿力が大きいので冬場でも使うことができる。
・コンプレッサーが無いので軽量コンパクトで静か。
・いろんな部屋に移動させて使う予定ならこちらの方が便利。

【短所】
・ヒーターを使う分消費電力が大きくなる。
・発熱量が多くなり部屋の温度が上がる。

パナソニック デシカント式除湿乾燥機Panasonic F-YZL60 軽量コンパクトデザイン

★ハイブリットタイプの除湿器

コンプレッサー方式とデシカント方式を融合させたタイプ。
パナソニックが扱っているのがこのタイプ。

【長所】
夏場はコンプレッサー方式で気温上昇を防ぎ、冬場はデシカント方式で除湿能力の低下を防ぐため、1年中変わらない除湿能力を維持できる!

【短所】
本体価格が高い(T_T)

【送料無料】PANASONIC パナソニック F-YHLX120-N ハイブリッド式 衣類乾燥除湿機

★コンデンス式の除湿機

カンキョウというメーカーが扱っているのがこのタイプ。
基本的にはコンデンス式はデシカント式とあまり変わらない思ってよい。

カンキョウの除湿機は、タイマーは付いていても、部屋の湿度を感知して運転を弱めたり、止めたりという細かい自動機能がないので、逆に強力に湿気を取りたいときには好都合に動きます。

【送料無料】新モデル「コンデンスELD」が登場!気温に左右されない除湿力で結露知らずの快適空間

★我が家で選ぶならどのタイプ?

我が家での除湿機購入の目的はといえば・・・

・部屋に大発生したカビをどうにかするために、部屋を除湿したい。

・特に気密性が高いせいか、結露と冬場の湿気が酷いので冬も除湿したい。

・ついでに、雨の日には生乾きの洗濯物を部屋干しで素早く乾燥させたい。
(もちろん1年中というか、むしろ気温が低くて湿気が多い日に乾燥させたい)

ということで、この時点でコンプレッサー式は候補外へ・・・

デシカント式かハイブリット式を購入検討中です!

まとめ

・本体価格、ランニングコストともに、価格重視だったらコンプレッサー式がおすすめ!

・冬場の雨の日も衣類乾燥に使いたいと思ったら、デシカント式かハイブリット式がいいです。

・どちらもできれば扇風機を併用して使うと、効率がよいですよ。

・購入時のチェックポイントに、排水タンクの容量と水の捨てやすさをきちんと確認しておくといいです。

スポンサードリンク