お役立ち情報をつぶやきます。

白髪の原因と対策を知りたい食事で改善できるの?

2015.11.30

白髪の原因は食生活

まだ30代なのに、急に白髪が増えて困っている・・・
そんな悩みでお困りの方に、白髪の原因と食事でできる改善対策をアドバイスします!

スポンサードリンク

白髪の原因を東洋医学やマクロビオティックの観点で読み解いてみる

白髪や抜け毛は食べ物との因果関係がとても深いと言われているのをご存知ですか?

髪のことを漢方では『血余』といい、髪の毛も血液から作られていると言っても過言ではありません。そして「血余」には「血液が運ぶ栄養」という意味も含まれているんです。

また、髪は主にタンパク質、脂肪、ミネラルによって構成されているそうです。
上に向かって生える髪の毛は、主に野菜や炭水化物により作られ、下に向かって生える体毛は、主にタンパク質や脂肪によって作られていると言われます。

本来白髪は年齢とともに自然に起こるものなのですが、実は加齢が原因でなくても、体が酸化すると白髪になりやすいと言われてます。
過度なストレスでも体は酸化しますが、ストレスの他にも普段食べている食事が原因で体が酸化しているかもしれないんです!

ということはですね、体内の栄養状態が豊かで血液が元気なら、頭皮と毛根にちゃんと栄養がいきわたり、しっかりした美しい髪が維持できるということになると思いませんか?

ということで・・・・
白髪の原因になるのはどんな食べ物なのか、美しい黒髪に戻すにはどんなものを食べればいいのか、主にマクロビオティックの観点から紐解いてみたいと思います♪



白髪の原因は腎臓や肝臓の弱りからなの?

20代〜30代の白髪や抜け毛の悩みが増えているのは、食生活による体の酸化や血液の栄養不足が原因だと思われます。
では、体を酸化させる食べ物とは何でしょう?

白髪の原因はこんなことが考えられます!

・動物性食品の食べ過ぎ
・塩分のとりすぎで体が締まっている。
・スナック菓子や揚げ物など、古い油の使い回しや油料理の過食による体(血液)の酸化
・果物やスイーツの食べ過ぎやお酒の飲み過ぎ、コーヒーの飲み過ぎでゆるんで栄養が頭皮や髪までいかない
・毛穴がしまって栄養がいかない。

陰陽五行では、髪は腎と関係が深いと言われています。
腎が強ければ、黒々とした髪の毛が生え揃えます。

先程も書きましたが、髪は「血余」とも呼ばれ、血を支配する「肝臓」とも深く関係します。

本来なら加齢ともに「腎」が弱ると、白髪が目立ってきますが、若くして白髪が目立つ場合は、肝臓や胆嚢、腎臓や膀胱の機能が落ちている可能性が高いです。
まあ、要は体が酸化して、体が老化しつつあるということにもつながります。

白髪や抜け毛の悩みを改善するには、やはり日頃の食生活を見直してみることが必要不可欠です。

スポンサードリンク

腎や肝を元気にする食べ物を教えて!

髪の毛と腎臓との関係が深いことはわかりましたが、では腎臓の働きを助ける食べ物とはいったいどんな食べ物なのでしょう。

腎臓や肝臓を助ける食事のコツ

・ミネラル豊富な自然塩を使って、適塩で食べましょう。
・動物性タンパクと砂糖を控えましょう。
・海藻のミネラルが腎を助けます。

また、肝臓や腎臓の働きを助ける食材はどんな食材なのかを挙げてみました!

食べたほうがいい食材

★酸味
トマト 梨 ぶどう みかん りんご レモン あずき 酢 ゆず
★苦味
ゴーヤ かぶ セロリ ごぼう パセリ
★辛味
大根 玉ねぎ にら にんにく 菜の花 からし菜 ごぼう こんにゃく 青じそ 春菊 ねぎ のびる しょうが
★甘味
黒ごま
★鹹味
寒天 あらめ ひじき わかめ こんぶ のり あわ みそ しょうゆ 天然塩 梅干

★ 白髪対策におすすめのレシピはコレです!

大根おろしのように、大根を生で使った料理
大根には油を溶かす作用があります。とり過ぎた脂質を体の外に排出するのに効果的です。
また古い油の排出には、切り干し大根も効果があります。
薄味の切り干し大根の煮物や、切り干し大根茶なども効果的です。

きゅうりとわかめの酢の物のように、海藻を使った酸っぱい料理
海藻は腎の働きを助けます。
酢の物は、肝の働きを助けるので、海藻を使った酢の物もまめに食べると良いですよ!

★白髪を減らすためにも、ぜひ以下の食品を食べるのを減らしてみましょう!

避けたほうがいい食材

・肉・卵・赤みの魚・魚の干物などの動物性食品
・スナック菓子や惣菜の揚げ物など、古い油の使い回した油料理(血液を酸性の過剰体質にします。)
・スイーツなどの甘いもの、くだもの、コーヒーやお酒など、過度に体を緩めるもの

【関連記事】
30代なのに抜け毛が多い?その抜け毛の原因はコレかもしれません!
薄毛や抜け毛に効く食べ物ってあるの?女性の薄毛を改善するレシピを教えて!

最後に・・・

・白髪や抜け毛は食べ物との因果関係がとても深いです。

・髪のことを漢方では『血余』といい「血液が運ぶ栄養」という意味があります。

・体内の栄養状態が豊かで血液が元気なら、頭皮と毛根にちゃんと栄養がいきわたり、しっかりした美しい髪が維持できるんです。

・体を酸化させる食べ物を避け、肝臓や腎臓を助ける食材や、レシピを食べるように心がけましょう♪

【参考書籍】

スポンサードリンク

関連記事